ドーチョくん:「現代用語の基礎知識」に掲載
★ドーチョくん:「現代用語の基礎知識」に掲載 北海道(毎日)【PC版リンク】北海道の電子申請サイト「申請堂」で使われているマスコットキャラクター「ドーチョくん」が、「現代用語の基礎知識」の一項目「イベント・キャンペーンのキャラクター大集合」の20種類の中に選ばれたという。キャラクターグッズ(携帯ストラップやTシャツ等)も好調と。こんなキャラクター、全然知らなかったぞ・・・関連★申請堂【PC版リンク】
View Article白いガラナがついに発売
★まぼろしの『白いガラナ』、ついに発売(BNN)【PC版リンク】北海道でガラナといえばコカコーラなみにグローバルスタンダードな飲み物ですがあの赤茶色はガラナの色じゃないんですね、初めて知りました。コーラに対抗する都合上、カラメル色素を使って色をつけただけだと。その色なしVerが限定で12月1日から北海道で販売されるようです。東京なら『北海道どさんこプラザ』で手に入るそうで。キリンメッツ...
View Article北海道産のサツマイモを使った芋焼酎
★札幌酒精、道産サツマイモで焼酎を本格生産(日経)【PC版リンク】札幌酒精工業が道内産のサツマイモを使った芋焼酎の生産を今秋にも開始するという。厚沢部町で生産したサツマイモの「コガネセンガン」を使い檜山管内厚沢部町の工場で生産するという。ジャガイモ焼酎を作っているところみたいですがサツマイモの風味の方がわかりやすい味だし人気も出そうですね。関連★札幌酒精工業
View Article札幌中央区で警察官が子グマ捕獲
★札幌中央区で警察官が子グマ捕獲(STV)【PC版リンク】こういうタイトルが出る度に、札幌って街の中心部でも熊が出るんだぁ、なんて言われたり・・・。盤渓(ばんけい)は中央区だけど山の中なんだよ・・・Googleマップでいうとこのあたり。サテライトで見てもらえればなお、熊も出るような所だというのがわかるでしょう。断じて街の中心部で熊が出るわけじゃありません(苦笑)
View Article札幌からバス→苫小牧からフェリー→大洗からバス 27時間の旅で片道1万
★正月でも東京まで9500円! 札幌からバス→苫小牧からフェリー→大洗からバス 27時間の旅(北海道新聞)時間さえあればバスは安いですね。飛行機は定価だと片道3万近いし。早期割引使ったり団体扱いの奴を買えば1万円ちょっとで片道飛べますけど。ただ水曜どうでしょうとか見ている限り、長距離のバスはあまり良いイメージが(笑)フェリーも同様。
View Article